スキー場バイト.com

メイン画像
メイン画像
メイン画像

100%特典・ボーナス制度・住居あり
ほんとうに良いスキー場バイトだけをご案内

全員に無料リフト券プレゼント&特典あり
求人の「質」&「サポート体制」NO1宣言!
断トツ高給与のスキー場バイトをご案内します

当社運営サイト リゾートバイト.netへ遷移します。

スキー場リゾートバイト 5つのメリット

①貯金がたくさん出来る!

スキー場バイトは、ほとんどが寮・食事無料!
リフト券も無料のところが多いので、稼いだ給与はほとんど貯金に回せます。

②出会いがたくさん!

スキー場バイトは、一緒の時期にスタートをすることが多く、はじめての方がほとんどなので、リゾートバイトの中でも特に、恋人や仲間が出来やすいです。

③スキー・スノボがタダで楽しめる!

ほとんどのところでリフト券を無料で貸与してもらえます!
(自分で買うと、1日4~5千円位かかります)中には、スキー・スノーボード道具も無料で貸してくれるところもあります。

④スキー・スノボが上達する!

休みや休憩時間は、スキー・スノボ三昧!!
まったくの初心者の方も、リゾートバイトが終わるころには、エキスパートに!?

⑤接客や語学のスキルがアップできる!

ゲレンデやホテル、レストランなど、外国人のお客さまが多い施設もたくさんあります。

スキー場バイト 人気のエリア

北海道エリア

(代表的なスキー場エリア:ニセコ、キロロ、ルスツ、トマム、サホロ、富良野、札幌など)

世界最高の雪質を求めて、国内だけではなく、海外からも多数のお客様が訪れます! 美味しい食事も魅力!

北海道エリアのスキー場バイト求人へ

東北エリア

(代表的なスキー場エリア:蔵王、安比高原、八幡平、猪苗代磐梯、会津高原、那須など)

東北、北関東には、蔵王、安比高原などのビックゲレンデから穴場のゲレンデまで、バリエーションにとんだスキー場が点在しています。

東北エリアのスキー場バイト求人へ

関越エリア

(代表的なスキー場エリア:苗場、越後湯沢、塩沢石内、水上、尾瀬、万座、草津温泉など)

特に湯沢地区には多くのスキー場があります。
草津、万座、みなかみなど、日本屈指の名湯も楽しめます。

関越エリアのスキー場バイト求人へ

上信越エリア

(代表的なスキー場エリア:志賀高原、野沢温泉、斑尾、菅平、軽井沢、妙高高原、赤倉など)

日本を代表する有名なゲレンデが多数あります。
1年を通して、リゾートバイトの募集も多いエリアです。

上信越エリアのスキー場バイト求人へ

白馬エリア

(代表的なスキー場エリア:八方尾根、47、五竜、栂池、乗鞍、コルチナ、岩岳、さのさか、鹿島槍など)

多くのビックゲレンデが白馬エリアにはあります。
休日には、ほかのゲレンデに遠征するのもおすすめです。

白馬エリアのスキー場バイト求人へ

中央エリア

(代表的なスキー場エリア:蓼科、車山、白樺湖、富士見、八ヶ岳、御岳、木曽福島など)

比較的、コンパクトサイズのゲレンデが多いです。 晴天率の高さでもおすすめです。

中央エリアのスキー場バイト求人へ

中京・北陸

(代表的なスキー場エリア:飛騨高山、高鷲、白鳥、ひるがの、勝山など)

中京、関西エリアからアクセスがしやすいです。
大小多くのスキー場があります。

中京・北陸エリアのスキー場バイト求人へ

関西以西

(代表的なスキー場エリア:ハチ高原、ハチ北高原、琵琶湖、大山、瑞穂、芸北、女鹿平など)

初心者にもオススメのゲレンデがたくさんあります。

関西以西のスキー場バイト求人へ

スキー場バイト 職種ガイド

スキー場のリゾートバイトには、いろいろなお仕事があります。
代表的なスキー場バイトのお仕事を紹介します。

ゲレンデ内のお仕事

リフト係

お客様のチケット確認や乗降の誘導や補助、雪かき、リフトやゴンドラの操作が主なお仕事です。
休憩時間などにすぐにゲレンデに出れるも魅力です。
アルバイトの求人が多い職種です。

レンタル

スキーやスノーボード用具のレンタルのお仕事。
用具の知識が身につきます。
接客だけでなく、道具のメンテナンスも行います。
特に朝と夕方が忙しい仕事です。

インフォメーション

ゲレンデの情報や交通などの案内をするお仕事です。
お客様からの問い合わせ内容は様々なので、幅広い知識が必要です。
アナウンスを担当することも。

チケット販売

リフト券の販売のお仕事です。特に朝は忙しいです。
ゲレンデについて聞かれることも多いので、当日の運行リフトなどの情報の把握も大切です。

ゲレンデレストラン

カウンター販売やセルフ式のところが多く、特に難しい業務がないところがほとんどです。
ホールだけでなく、調理や洗い場などの募集もあります。
リゾートバイト募集が多い職種です。

インストラクター

スキーやスノボを教える仕事です。
子供から大人、初心者から上級者まで、教える人のレベルは様々です。
スキー・スノーボードの資格を求められるところもありますが、初中級者くらいから、応募可能なところも多いです。

パトロール

ゲレンデの安全を守るお仕事です。
ゲレンデに危険や事故がないか巡回します。
主にスキー上級者のお仕事です。

ディガー

スキー場のスノーパーク・ハーフパイプ、キッカー、ジブなどを整備、レイアウトをするお仕事です。
イベントの運営も行うことがあります。

圧雪

圧雪車に乗り、コースの圧雪や整備を行いないます。
大型特殊免許が必要です

その他、売店、降雪係、駐車場係、送迎車などの業務があります。

ゲレンデ外のお仕事

ホテル・旅館スタッフ

フロントやレストラン、配膳などのサービスのお仕事と、調理、洗い場、ベットメイクなどの裏方のお仕事があります。
接客マナーや身だしなみを求められますが、未経験からOKな所ががほとんどです。
募集人数の多いお仕事です。

ペンション・民宿スタッフ

家族経営のこじんまりとした施設が多いです。
接客から裏方業務までさまざま業務を行います。
ホテル・旅館業務と同様に昼が休憩のところが多いので、滑る時間がたくさんとれます。

土産屋・カフェ・温泉など

ゲレンデ周辺のショップや飲食店も多くの求人があります。
お客さんがほとんど外国人のところも。

スキー場リゾートバイトQ&A

  • スキー場バイトとは、スキー場やゲレンデ周辺のホテル、ペンション、民宿、旅館、ショップ、飲食店などでの住み込みアルバイトの事です。冬の人気リゾートバイトとなっています。未経験者からOKなところがほとんどです。

  • スキー場の求人は寮、社宅に住み込みのお仕事となります。
    寮は勤務先により、個室のところとシェアルームがあります。

  • リフト券は無料で支給されるところが多いです。

  • まったくの初心者の方も多くスキー場バイトに行きます。休みや休憩時間は思いっきり滑れますので、上達間違いなしです。

  • インストラクターは資格がなくても、ある程度のスキー・スノボの技術があれば、スクールによっては、OKなところもあります。資格取得を目的にアルバイトをしている方もいます。
    パトロールはほぼスキー上級者限定の募集です。

  • 仕事をスタートする時期もほぼ一緒で、年代の近い人たちが多く、仕事も生活も同じエリア(男女の寮は分かれています)なので、親密になり、友達や彼氏・彼女が出来やすいです。

  • 寮費、食事・リフト券が無料のところが多く、また近隣には、お金を使うところもあまりないので、自然と貯金が出来ます。

  • 勤務地の給与やシフトにより、異なりますが、月に10~15万位を貯金している人が多いです。

  • 寮や食事が無料のところが多いので、普通に生活をすれば、月に3,4万あれば充分だと思います。
    お金を使うところもあまりないですし。
    ※もちろん個人差がありますので、あくまでも参考にしてください。

  • 勤務先により、さまざまですが、寝具や暖房など、生活ができる設備はほとんどのところで完備されています。TV、キッチン、冷蔵庫、ネット・Wi-Fi環境などもあるところが多いです。

  • 従業員割引や無料でレンタルできるところもあります。
    ただし、スキーやスノーボードを滑るのが目的であれば、1シーズンや数か月行く方であれば、自分のサイズや技術にあった道具を購入するのがおすすめです。

  • 休日は1日中滑れます。勤務日は職種によります。シフト制の仕事の場合は、勤務前か勤務後に、中抜け(昼が休み、宿泊施設に多い形態)の場合は、日中に滑れます。

  • 勤務先や職種などによりますが、週2日位が平均です。
    年末年始を除く、平日に休みをとることが多いです。
    ゲレンデの仕事は天候に左右されることもあります。

  • ひとりで応募をする方の方が多いので、心配いりません。

  • ほとんどのところで大丈夫です。冬のスキー場バイトは大人数募集するところも多いので、友達同士でもOKなところが多数あります。

  • 大丈夫なところもあります。ただし、寮は男性寮と女性寮が分かれているところがほとんどですので、同室は難しいかも知れません。

  • フルシーズン(12月~3月の期間が多い)できる方の求人が多いです。
    1, 2か月や年末年始などの短期のアルバイトもあります。
    スタートは早ければ、11月から勤務開始のところがあり、終わりは、GWまでオープンしているところがあります。

  • 例年ですと、早いところで9月位から募集を開始します。
    11月が募集のピークとなります。
    人気のスキー場や職種は早めに埋まることが多いので、ご応募はお早めに!
    シーズン途中の募集もあるので、早めの応募が難しい方もあきらめないでください!

  • 冬休み期間(年末年始)は多くの募集があります。
    2、3月の春休み期間のみの募集は求人数が少ないです。
    テスト期間中を休み、年末+2月、3月という働き方をしている学生さんもいらっしゃいます。
    このパターンだと採用の確率が高まります。

  • スキーやスノーボードをしない方もいますので、大丈夫です。貯金や出会い、グルメや観光、温泉などいろいろな目的や楽しみがあります。

  • 出来るところもありますが、施設によりますので、事前に確認してください。

  • 職種などによって必要なものは、違いますが、スノーブーツ、ヒートテックなどの暖かいインナー、フリースやダウン(ウエアでも)、手袋、ネックウォーマー、サングラス、日焼け止めなどは、どの仕事でも持って行った方がよいです。

  • 英語や中国語、韓国語など、語学を活かせるスキー場の求人はたくさんあります。
    ニセコ、白馬八方、野沢温泉をはじめ、多くのスキー場に外国人のお客さんが多数訪れています。

  • スキー場によってはOKなところがあります。くれぐれも事故には気を付けてください。

  • 特に多いのは、
    長野県/白馬、志賀高原、野沢温泉、新潟県/越後湯沢地区、苗場、岩手県/安比高原、
    北海道/ニセコ、トマム、ルスツ、キロロなどは募集がたくさんあります。

  • スキー場業務では、インフォメーション、チケット販売、スキースノーボードスクールでのインストラクター、パトロール、リフト係、ゲレンデレストラン、レンタル、圧雪、降雪などです。

    ホテルや旅館、ペンション、民宿では、フロント、レストランホール、ベル、仲居、内務、全般業務、調理、洗い場、清掃などです。
    その他にも、お土産物屋や居酒屋、ショップなどのお仕事もあります。

  • 以下のようなスキー場エリアでの求人が人気です。
    〈北海道〉ニセコ、ルスツ、キロロ、トマム、富良野
    〈岩手県〉安比高原、雫石、八幡平、夏油高原
    〈秋田県〉たざわ湖
    〈宮城県〉みやぎ蔵王
    〈山形県〉蔵王温泉
    〈福島県〉磐梯、猪苗代、会津高原
    〈長野県〉白馬、栂池、志賀高原、北志賀、軽井沢、アサマ、菅平、北志賀、斑尾、野沢温泉、戸隠、戸狩、黒姫、蓼科、車山、白樺湖、木曽福島、御岳
    〈新潟県〉越後湯沢、苗場、上越、妙高高原、赤倉
    〈群馬県〉水上、川場、尾瀬、草津、万座、つま恋
    〈栃木県〉那須
    〈山梨県〉八ヶ岳、富士
    〈岐阜県〉奥美濃、飛騨
    〈福井県〉勝山
    〈滋賀県〉琵琶湖
    〈兵庫県〉ハチ高原、神鍋高原
    〈鳥取県〉大山
    〈島根県〉瑞穂
    〈広島県〉芸北 など

    もちろん、ここにないスキー場もおすすめのリゾートバイトがあります!

当社運営サイト リゾートバイト.netへ遷移します。

TOP